今年の秋は京都へ紅葉を楽しみに行くんだ〜と意気込んでいましたが
スケジュールとお天気に恵まれず行けずじまい・・・
楽しみにしていただけに心残りで12月半ばとなった今になって向かうことにしました。
少しでも紅葉の名残が楽しめたらいいな・・・と思っていましたが
良い意味で期待を裏切られて大感激!
久しぶりの京都は赤や黄色に染まった木々と共に迎えてくれました。
![大阪 カービング 教室](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=760x10000:format=jpg/path/s4d33c3026cd59558/image/ie7b5006d5e25f945/version/1450181522/%E5%A4%A7%E9%98%AA-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0-%E6%95%99%E5%AE%A4.jpg)
夜の高台寺を彩る紅葉もまた美しく、水鏡に映る姿は多くの人を魅了していました。
![大阪 エッグアート 教室](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=760x10000:format=jpg/path/s4d33c3026cd59558/image/i8d0b852dd7db648c/version/1450183525/%E5%A4%A7%E9%98%AA-%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88-%E6%95%99%E5%AE%A4.jpg)
さて、ずっとしてみたかったエッグアートとソープカービングのコラボレーションをやってみました♪
![エッグアート 大阪 教室](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=549x10000:format=jpg/path/s4d33c3026cd59558/image/i18c62a29d48ab490/version/1450183867/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%A4%A7%E9%98%AA-%E6%95%99%E5%AE%A4.jpg)
格子状の模様を抜いた扉を4枚、
そしてその中にはビオラを手にした天使が座っています。
通常はカットした卵に下地、絵の具、ニスを塗り重ねますが、
今回はナチュラルにしたくて全く何も塗らず卵の殻本来の姿のままで仕上げました。
台座にはソープカービングの切り出しのお花と羽をアレンジしてふんわりと優しい雰囲気に。
![大阪 エッグアート 教室](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=549x10000:format=jpg/path/s4d33c3026cd59558/image/i4aaec9625171a49c/version/1450183974/%E5%A4%A7%E9%98%AA-%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88-%E6%95%99%E5%AE%A4.jpg)
格子状のカットは毎度ながらドキドキ!!
慎重に丁寧に一つ一つカットしていきました。
![エッグアート 大阪](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=730x10000:format=jpg/path/s4d33c3026cd59558/image/if3ab1675581b02f6/version/1450191664/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%A4%A7%E9%98%AA.jpg)
どちらもカービングと呼ばれるエッグとソープ・・・
素材や道具は違えど、引き算で新たな姿を浮かび上がらせるアートです。
互いの良さをしっかり引き出してコラボレーションできるよう、今後も挑戦していきたいと思います。